【書籍】『一生モノの株のトリセツ』を読みました

2018年1月27日

しまねこです。

先日発売になった相場師朗さんの新刊『一生モノの株のトリセツ』読みました!
早速感想などを書いていきたいと思います。

IMG_2769.JPG

待望の二冊目!

一冊目『株は技術だ!』から約1年後に早々と二冊目!
相場さんの人気ぶりが分かりますね。
一冊目より初心者にもわかりやすく、まとまっていた気がしました。
そして、ラジオNIKKEIの株塾やセミナーで勉強している方にはお馴染みの”目印”や”技”が惜しげもなく公開されていました!

目印や技を惜しげもなく公開!

紹介されていたのは…
ラジオNIKKEIの株塾では「半分の法則」や「逆半分の法則」と読んでいる5日線を陽線でローソク足実体の半分以上越えた時→買いのサイン(逆は5日線を陰線で割り込んでローソク足実体の半分以上割ったとき→売りのサイン)。これはリアル株塾で呼ばれているらしい「下半身」「逆下半身」と…(下ネタなので…ラジオではNGですが)出版社の許可が出たんですねw

それと、しまねこの形(カタ)図鑑でもまとめている「ものわかれ」や「トライ届かず」(このブログでは「もの別れ」、「Try届かず」と記載していました)

そのほか、「N大」や「逆N大」(このブログでは「日大」や「逆日大」と記載していました)や頻繁に利用している「7の法則」、上向きの20日線を5日線が抜いてくる「くちばし」と下向きの20日線を5日線が抜いてくる「逆くちばし」等も。

もうこれを読めば予習はばっちり!後はひたすら練習するのみ!w
とはいえ、練習が相場式の胆(キモ)なので、これが大変なのですけどね… ホント大大実感してます。

上達の秘訣は楽しんで練習すること

そして、最近相場さんがよく利用している、ローソク足を消して、終値線と移動平均線を使ったものを「忍法・ローソク足隠し」と命名したり、読んでいて楽しくなる本です。
楽しんで取り組むことが上達の秘訣、ともあって、改めて向き合い方を気づかされました。
最近ちょっとトレードや練習が辛いなぁ~と思うこともあったので、いろんな発見を楽しんで!
お金儲けをする、というより技を身につけることや、新たな発見を楽しみながらできる工夫をしようと、ワクワクが復活しました!

個人的には建玉の操作が豊富で(今回は建玉の操作は3ページ程)や相場さん節全開な前作の方が読みごたえがあって好きですが、こちらも何度も読み返そうと思います。

巻末の「相場式・実践練習100銘柄」もJPX400の馴染みの銘柄がいろいろ。しまねこが手がけたことがない銘柄もあるので(多くは値嵩株かも )チャートチェックしてみます。

まだ読んでない方は、ご興味あればぜひ♪

一生モノの株のトリセツ

ブログ村参加中!
クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを頂けると嬉しいです。
コメント(ディスカッション)は一番下にあります。
よろしくお願いします♪

スポンサーリンク