【今日の相場式シグナル】2/18「半分の法則」と「逆半分の法則」になった銘柄
しまねこです。
学んでいる相場式(相場師朗さんの教える手法)には、エントリー・エクジットのタイミングとなる いくつかの”シグナル”があります。
そんな【相場式シグナル】の内、「半分の法則(下半身)」、「逆半分の法則(逆下半身)」になった銘柄一覧を掲載します。
対象はJPX400銘柄。
マネックス証券のTradestation(トレードステーション)の自作プログラムで抽出しています。
完全自動化できてないので、更新できない日はあると思うのですが、定番化して 出来る日は掲載していきます。
更新確認にはTwitter⇒Follow @shima8nekoもご利用ください^^
「半分の法則(下半身)」、「逆半分の法則(逆下半身)」ってなに?という方は
こちら↓を参考にどうぞ。
今日「半分の法則(下半身)」シグナルが出た銘柄
2/18終値で「半分の法則(下半身)」となった銘柄一覧です。
コマになっているものや、大きく窓開けになっているもの等、目で見て「半分の法則」と言えないものもあるため、除いてください。
安藤・間(1719)
東急建設(1720)
三井住友建設(1821) ※十字なので対象外
江崎グリコ(2206)
明治ホールディングス(2269)
いちご(2337)
セリア(2782)
アルフレッサ ホールディングス(2784) ※窓開け
キッコーマン(2801)
味の素(2802)
東洋水産(2875)
ビックカメラ(3048)
J.フロント リテイリング(3086)
トヨタ紡織(3116)
ツルハホールディングス(3391) ※十字なので対象外
昭和電工(4004)
日産化学(4021)
アイカ工業(4206)
久光製薬(4530)
DIC(4631)
パーク24(4666)
リゾートトラスト(4681)
ポーラ・オルビスホールディングス(4927)
コスモエネルギーホールディングス(5021)
横浜ゴム(5101)
TOTO(5332)
日立金属(5486)
住友金属鉱山(5713)
東プレ(5975)
オーエスジー(6136)
三井海洋開発(6269)
ハーモニック・ドライブ・システムズ(6324)
タダノ(6395)
ミネベアミツミ(6479) ※十字なので対象外
日立製作所(6501)
安川電機(6506)
日本電産(6594)
オムロン(6645)
パナソニック(6752)
日東電工(6988) ※十字なので対象外
FPG(7148)
コンコルディア・フィナンシャルグループ(7186) ※十字なので対象外
NOK(7240) ※十字なので対象外
ノジマ(7419)
ユナイテッドアローズ(7606)
兼松(8020) ※十字なので対象外
三菱UFJフィナンシャル・グループ(8306)
三井住友フィナンシャルグループ(8316)
千葉銀行(8331)
静岡銀行(8355) ※窓開け
芙蓉総合リース(8424)
東京センチュリー(8439)
オリックス(8591)
野村ホールディングス(8604)
日本通運(9062)
東宝(9602)
セコム(9735)
ニトリホールディングス(9843)
相場師朗の新教材 『株は技術だ、一生モノ!』
⭐︎短期トレードの”ショットガン”に特化した教材も発売になりました。
【相場師朗】のショットガン投資法
今日「逆半分の法則(逆下半身)」シグナルが出た銘柄
2/18終値で「逆半分の法則(逆下半身)」となった銘柄一覧です。
SMC(6273)
エヌ・ティ・ティ・データ(9613)
ソフトバンクグループ(9984)
注意事項
ブログ全般に言えることで、プライバシーポリシーにも記載していますが、
記載した銘柄を皆さんに購入・契約を促すものではありません。
あくまでも参考にご利用ください。
株取引やご契約に当たっては契約説明書類をよく読みご自身の判断でお取引をお願いしますね。(「相場師朗の株塾」でもお決まりのフレーズw)
「半分の法則(下半身)」、「逆半分の法則(逆下半身)」は
相場さんもラジオNIKKEIの株塾でもお話されたように「凄い!偉い!」のですが、
「7の法則」やその他移動平均線の並び、向きも考慮してください。
また、株価は天体のように絶対の規則性を持って動くものではないので、思惑と違う動きをした時の対処は事前に考慮してトレードを行ってくださいね。
(しまねこも書きながら自分に言い聞かせてます 笑)
抽出された銘柄に飛びつくのではなく、自分が週足チェックなりで観察銘柄にしているものに限って、仕掛けるのが大切と思います。
観察銘柄の見落とし防止などの目的で利用することをオススメします。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません