しまねこです。
東京マーケットやニュース
今日の日経平均は…
-343.77 大幅続落
前日の米株市場でNYダウが大幅安となったことで、幅広く売りが先行。
米金融政策に対する思惑などで高ボラティリティが継続するとの警戒感が相場の重しとなった、とのこと。
そして、後場に一時400円を越える下げ幅に。
朝、NYダウの下げ幅を見て、月初のアノマリーはさすがに無いなと思いました。
20ヵ月連続…でもすごい記録ですがw
しまねこが株トレーダーとなるべく奮闘する日々を記録しています。
しまねこです。
今日の日経平均は…
-343.77 大幅続落
前日の米株市場でNYダウが大幅安となったことで、幅広く売りが先行。
米金融政策に対する思惑などで高ボラティリティが継続するとの警戒感が相場の重しとなった、とのこと。
そして、後場に一時400円を越える下げ幅に。
朝、NYダウの下げ幅を見て、月初のアノマリーはさすがに無いなと思いました。
20ヵ月連続…でもすごい記録ですがw
しまねこです。
さて、トレードをした後に、該当のチャートをペイントでチェックする活動をしています。
最近このブログも多くの方に訪問頂き、コメントが増えています。
大変嬉しいことで、ありがたく思っています
改めてありがとうございます!!
しかし・・・しまねこのメンタルが弱いせいか(苦笑)、、トレードの反省をUpするのをためらってしまい、、「反省ちゃんとしてるの?」という声も頂き、
↓いなかっぺ大将さん、ありがとうございます!
しまねこです。
今日の日経平均は…
+310.81 4日ぶりの反発
米1月の消費者物価指数を受けて、米10年債利回りは上昇したものの、
米株式は250ドルを超す上昇に。
前はこの金利上昇で暴落がスタートしましたが、相場は落ち着きを取り戻してきたということですかね。VIX指数(恐怖指数)の低下もあって、
先物も上げていたので、今日は朝から上昇の雰囲気がありましたね。