【こぼれ話】NISA、iDeCoやつみたてNISAについて考えていること

2018年1月27日

しまねこです。

今日は傷心旅に出ています。
…嘘ですw
今日は喉が痛いのもあって、ずっと家で過ごしています。先週の風邪がちゃんと治っていなかったみたいです

リーディングやペイント練習もやりますが、ちょっと横道にそれて「NISA」、「iDeCo」や「つみたてNISA」などについて日頃考えていることを書いていきたいと思います。

「NISA」について思うこと

しまねこはNISA口座を持っていません。
理由は、非課税というメリットよりも、損益通算が出来ない、ということがすごくデメリットに感じるからです。

ご存知の方が多いとは思うのですが…おさらいしておきます。
NISA(ニーサ)とは

2014年1月から始まった少額投資非課税制度で「株や投資信託(投信)などの運用益や配当金を一定額非課税にする制度」です。

SBI証券|NISAとは?キホンが5分で早分かり!

しまねこは株取引を始めたのが昨年2016年12月から…というのもあり、アベノミクスで上げてきてそろそろ下げ相場も来るだろう…と思っていたところ(実際には最近の大幅上昇…となっていますが )、空売りで下げも取れる相場師朗さんの手法が刺さりました。

「NISA」が始まったアベノミクスの最初のあたりから始めていたら、通常税金が20.315%取られるところ、非課税0円になる!という、
日銀の政策とも相まってとてもいい制度だと思うのですが、基本的には上げ相場にしかメリットがない制度だと思っていて、
数日で手仕舞うショットガンを主にしているので、今のところNISA枠を使う予定はありません。

でも、最近ちょっと考えが変わってきて配当狙いの銘柄を長期保有にして、下げてきたNISAとは別で空売りでヘッジを入れ、底をついたら買いを足し…としていくのであれば使い道はあるのかな、と思っています。
いずれにしても今は相場さんの手法を学ぶのが第一目的なので、いろいろ手を出さずに身に着けて、器用に他の手法もできるようになってから、始めようかなと思っています。

「NISA」以外の「iDeCo」や「つみたてNISA」について思うこと

今年の1月から「iDeCo」が始まっていて、来年2018年1月から「つみたてNISA」が始まりますね。

こちらもおさらいしていきます。
「iDeco」とは

個人型確定拠出年金(iDeCo)は、毎月の掛金を自分自身で運用しながら積み立てて原則60歳以降に受け取るしくみです。
掛金は毎月5,000円から1,000円単位で選ぶことができ、国民年金の被保険者種別、及び他の企業年金の加入状況により、掛金額の上限が異なります。
運用できる商品は、「投資信託」や「定期預金」などです。

iDeCoとは | 個人型確定拠出年金(iDeCo) | 楽天証券

「つみたてNISA」とは…

「つみたてNISA(積立NISA)」とは、2018年からはじまる新たな少額投資非課税制度です。これまでのNISAと同様に毎年の非課税投資枠から得た利益・分配金にかかる税金はゼロとなりますが、非課税投資枠が年間40万円で、投資期間が最長20年という点で異なります。

2018年開始!「つみたてNISA」のポイントをご紹介!(つみたてNISAとは?)

こちらの記事↓が、「NISA」、「つみたてNISA」、「iDeCo」の違いが分かりやすいです。
はじめよう!つみたてNISAとiDeCoでしっかり節税生活!?

しまねこがこの中でも注目しているのは「iDeCo」です。
しまねこはサラリーマン時代、企業型確定拠出年金(401K)に加入していましたが、そんな人でも加入できるようになっています。
「iDeCo」はふるさと納税と似ていて毎月の掛け金が全額所得控除されて、住民税や所得税が減税になります。これは嬉しいですね。
そして、60歳まで引き出せないことが、老後資金として明確になってよいかもしれません。

「つみたてNISA」は…正直、あんまりメリットが見いだせていません。取り扱いの商品(投資信託)が少ないので、これからに期待です。
「NISA」と「つみたてNISA」はどちらか1つしか選べ無いので、多くの方が「NISA」を選ぶ気もしています。。
少額なので、あまり投資には興味が無いし、やったことがない…という方の受け皿になることを期待しているようですが…どうなんでしょうね。

しまねこは老後の個人年金としてプルデンシャル生命の「米国ドル建リタイアメント・インカム」に加入しています。
かなり手厚いので老後資金はその他は考えない!と思っていて、あとは相場さんの手法で稼いだりできれば老後の不安はないのですが…
(昨日の失敗で諦めたりしていませんよ~wしつこく、しつこく技術を身につけるべく頑張ります!)

今後「つみたてNISA」にどんなメリットが出てくるか、引き続きチェックしていきたいと思います。
みなさんに何か役に立つ視点がひとつでもあったら嬉しいです。
それでは引き続きよい週末を~
また水草水槽を見に行ってこようかな

IMG_1386.JPG

ブログ村参加中!
クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを頂けると嬉しいです。
コメント(ディスカッション)は一番下にあります。
よろしくお願いします♪

スポンサーリンク