【株塾の自主練】『半分の法則』と『5日線を陰線で割ったら空売り』の合わせ技 No.2

2018年7月20日

しまねこです。

自主練習:合わせ技

前回相場師朗の株塾No.101「『半分の法則』と『7の法則』を使いこなす」に触発されて、
半分の法則』と逆半分の法則でもある『5日線を陰線で割ったら空売り』を組み合わせを見ていきました。今回は後半10年をやっていきますよ。
銘柄はコニカミノルタ(4902)

※後日追記:
この当時、「逆半分の法則」という名前は後から出来て、『5日線を陰線で割ったら空売り』と言っていました。「逆半分の法則」と同意です。

前回同様、売り、買いの成功エントリポイントは、失敗エントリは、手仕舞いポイントはにしました。
『半分の法則』には「半分」、『5日線を陰線で割ったら空売り』は「陰線割」と記載しています。

『半分の法則』と『5日線を陰線で割ったら空売り』を見ていこう

失敗ケースの紫が結構でました。

4902_9.PNG

その特徴は…
20日線が上向きの時の『5日線を陰線で割ったら空売り』。

20日線が上向きの場合は、一回目の陰線でエントリーするのではなくて、何日か様子を見ていく必要がありますね。

4902_10.PNG

そして、ボックス(B)局面の時も失敗の紫がいっぱい。
B局面は右往左往するので、今がボックスなんだ、と早めに気づきたい!です。

4902_11.PNG

大きな窓開け(水色の〇)下落あり。この場合はやっぱり空売り!
移動平均線が下向きの時の「半分の法則」は失敗のリスクの大きい場面ですね。

4902_12.PNG

でも、上がる場合もあるから下落のA局面でも「半分の法則」は入れておくべきだな。
そして思惑と違ったら切るか、建玉の操作をすること!

4902_13.PNG

B局面では紫ばかり。これで約一か月右往左往することに。
この間本当のトレードだと、かなり辛いです。

4902_14.PNG

こうやって見ていくとボックス(B)が怖い…。
過去のチャートで追体験できますね。

4902_15.PNG

大きな下落!
この下落は、『5日線を陰線で割ったら空売り』を入れていれば取れますね。
いつかこんな下落を空売りで取りたい!!

4902_16.PNG

ここも20日線が上向きの時は『5日線を陰線で割ったら空売り』は慎重に。

4902_17.PNG

ルールに忠実に…を刻んだ今週でしたが、これからも迷ったりしていくんだろうな。
このリーディングや検証をやり続けると、気持ちもブレなくなるのかなぁ(遠い目になったりする)

後日追記:この検証をした時か1年以上経過していますが、まだまだ迷ったり、気持ちがブレたりしています(苦笑)
でも、『5日線を陰線で割ったら空売り』=「逆半分の法則」で確率の高い場面をじっくり待つことはできてきていると思っています。
これから学ばれる方の参考になれば嬉しいです。

ブログ村参加中!
クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを頂けると嬉しいです。
コメント(ディスカッション)は一番下にあります。
よろしくお願いします♪

スポンサーリンク