【株塾の自主練】『半分の法則』と『5日線を陰線で割ったら空売り』の合わせ技

2018年1月27日

しまねこです。

今週5/9放送の相場師朗の株塾No.101でお話された
「『半分の法則』と『7の法則』を使いこなす」に触発されて、
半分の法則』と逆半分の法則でもある『5日線を陰線で割ったら空売り』を組み合わせたら上手くいくんじゃないか?と仮説を立ててみました。

自主練習:合わせ技

株塾のアシスタント加藤さんの銘柄でもあるコニカミノルタ(4902)で5年分見ていきます。
売り、買いの成功エントリポイントは、失敗エントリは、手仕舞いポイントはにしました。
『半分の法則』には「半分」、『5日線を陰線で割ったら空売り』は「陰線割り」もしくは「陰線割」と記載しています。

しまねこはリアルの株塾生ではないので、本当のペイント練習は知りません
ラジオNIKKEIの株塾で相場さんが印を入れるのを真似してみています。(なので、ペイント練習?と思って見たらダメですよw)

『半分の法則』と『5日線を陰線で割ったら空売り』を見ていこう

4902_1.PNG

意外にも『半分の法則』の勝率が高いです
移動平均線が上向きの時は『5日線を陰線で割ったら空売り』がダメなのは今まで見ていったとおり。
『半分の法則』が×のところは、直近で『5日線を陰線で割ったら空売り』があって、損切が出来なくても、この空売り時にヘッジを入れられて、建玉の操作ができる状態になりそうです。

4902_2.PNG

レンジの小さなB局面は『半分の法則』も『5日線を陰線で割ったら空売り』もダメ。これは入れたらボックスに気づけるかな…

4902_3.PNG

しまねこが『半分の法則』を信じきれない理由が何段階かの下落の押し目で買ってしまう怖さから。
でも、『半分の法則』と『5日線を陰線で割ったら空売り』を組み合わせると建玉の操作に出来そう!

4902_4.PNG

この中の下落でも、組み合わせが有効かも

4902_5.PNG

4902_6.PNG

4902_7.PNG

4902_8.PNG

5年分を見ていって、基本に忠実になってみよう!と思えました。
統計的にも有効な法則だってことが分かってきます。
後半5年もやっていきます!

ブログ村参加中!
クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを頂けると嬉しいです。
コメント(ディスカッション)は一番下にあります。
よろしくお願いします♪

スポンサーリンク