【株塾の復習】No.13 失敗を防ぐためにPart2

2018年8月4日

しまねこです。

引き続き過去の株塾の復習をしていきます。
2015/8/4放送分No.13のテーマは「失敗を防ぐために」
相場さんの喉はかなり治ってきてますね。

当時の東京マーケット

まずは東京マーケット。現在はボックス圏(B)右往左往しない。
上に来たら買い玉を区切っておく。下げてきたら売りを入れる、下のほうで買いそれから攻め時。

この時期相場さんは今年最大の利益を出したそうです。
ボックス圏、全然攻略できません

テーマ「失敗を防ぐために」

テーマは『失敗を防ぐために』

失敗したら損切して、忘れて次!に行く人が多いが、辛いけれども、なぜ失敗したかを明らかにして次に生かす事が大事
更に貪欲に他の方の失敗事例を聞いて、どうすれば上手く行くのかを研究してみる
お金をマイナスにせず、失敗を潰していける。
これこそ技術!書道もピアノも失敗を潰して行くと必ず今より上手になっていく。
相場さんもそうやって上達して来た

チャートを見ないで売ったり買ったりしない
ものすごく危険

手当をしないのはダメ←非常に多い!
買った後はちゃんと手当する
手当は早い方がいい。

安易にエントリーしてしまう
一発勝負してしまう
・「こんなに下げたんだから」上がるのでは…?
・過去に何度も上げる光景を見たから
・コマーシャルでこの会社を見て、安心感をもった
・アナリストの○○さんが推奨していた
・ネットの掲示板に上がると書いてあった

適度な区切りをしないとダメ
月に1回くらいで区切ること

ニコン(7731)を例に説明してくれています。
2010/5/11~ 失敗事例

修正版

ちゃんとリーディングして、ヘッジを入れながら。同じ場面でこんなにも戦い方が違うとは…!

積水ハウス(1928) 2011/7/5~

11日連続で上げている=強い=買いではなく、60日線をずっと越えておらず、今回も60日線ではじかれるのでは?と考える
そのうえで建玉の操作をして戦っていく

村田製作所(6981)

アナリストの買い推奨が出ているところで買ってみるが、
移動平均線との関係で建玉の操作をしていく(=手当をしていく)ことで大きく利益をとることができる。
ここは実際に相場さんがトレードしたところだそうです。
いつかこんな風にできるといいなぁ

過去放送分の動画の視聴方法と放送リストはこちら

ブログ村参加中!
クリックして頂けると励みになります
にほんブログ村 株ブログ 女性投資家へ
にほんブログ村

コメントを頂けると嬉しいです。
コメント(ディスカッション)は一番下にあります。
よろしくお願いします♪

スポンサーリンク